※当サイトのリンクには広告が含まれています

大手の系列系ビル管理会社にキャリアアップした感想|激務ではないです

ビル管理業界は中途採用も盛んで、転職をする人も多い業界です。

渡り鳥ビルメンという言葉が生まれるくらいなので、他の業界と比べても転職は活発です。

本記事では、僕が中堅のビル管理会社から大手の系列系ビル管理会社に、キャリアアップした時の感想をまとめています。

こんな方にオススメの記事です

  • 大手の系列系ビル管理会社にキャリアアップを考えている
  • 系列系って激務と言われるけど実際どうなのか気になる

それでは早速見ていきましょう。

大手の系列系ビル管理会社にキャリアアップした感想

大手の系列系ビル管理会社にキャリアアップして基本的には良かったと感じています。

当たり前ですが、給料も増えましたし福利厚生や待遇も良いです。しかし、全てが満足という訳でもありません。

キャリアアップの転職をして良かった事と悪かった事をそれぞれ別けてまとめていきます。

キャリアアップして良かったこと

キャリアアップして良かったことは大きく3つあります。

  • 年収が上がった
  • 休日が増えた
  • しっかりと評価してもらえる

それぞれ具体的に見ていきます。

年収が上がった

これが大手の系列系ビル管理会社に転職して一番良かったことですね。

ビル管理業界は薄給と言われていますが、大手の系列系は別です。

年2回のボーナスもしっかりと支給されますし、決算賞与も貰えたりします。

また、資格手当の額も高めに設定されていたので、資格手当だけでも大きく年収を上げることができました。

関連記事:ビル管理業界の資格手当を公開します【相場はどのくらい?】

休日が増えた

大手の系列系ビル管理会社は年間休日も多いです。

僕が転職した会社も年間休日が120日近くあります。以前のビル管理会社が108日程度だったので、それと比べるとかなり休みが増えました。

同じ仕事をするなら休みが多い方が良いに決まってますよね。

しかも、狙い通りにオフィスビルに配属されたのでまったり勤務も手に入れることができました。

また、大手の系列系ビル管理会社はコンプライアンスへの意識も高く、有給休暇の取得もしやすいです。有給休暇を取得しても現場が回るように人員も多めにしているみたいです。

年間休日も増え、さらに有給休暇も取得しやすいので休日数にはおいては以前の会社と比べると圧倒的に増えました。

しっかりと評価してもらえる

大手の系列系ビル管理会社はしっかりと評価してくれます。

独立系や中小のビルメン会社だと、どうしてもいち作業員という感じで見られがちです。特に中途入社の場合は研修も無くいきなり現場に連れられていき、後はOJTで仕事を覚えてねという会社も多いです。

それと比べて、大手の系列系ビル管理会社ですと入社時の研修も手厚いですし、定期的に社外の講習や本社での研修にも参加させて貰えます。大事にされている印象を受けます。

昇給や昇格などもしっかりとあるので、待遇面でもきちんと評価して貰えるのが系列系ビル管理会社の特徴です。

悪かったこと

大手の系列系ビル管理会社にキャリアアップして基本的には満足です。

しかし、事務作業の量は圧倒的に増えました。

以前勤務していた中堅のビル管理会社では事務仕事なんてほとんどありませんでした。あったとしても点検表の入力や日報の作成など数十分程度で終わるものばかりです。

大手の系列系ビル管理会社ですと、

  • ビルの中長期に渡る修繕計画
  • 役所や行政への提出書類の作成
  • 協力会社との契約書類の作成や更新
  • 見積作成

こんな感じで事務作業がかなり増えます。営業やマネジメント(ビルマネ)がやるような責任ある仕事もやるようなイメージです。

これらの事務作業を点検や巡回をやりつつ、こなしていきます。

慣れない最初の内は大変そうと思いましたが、人員の数もかなり余裕を持って配置されているので、事務作業も十分こなせるようになっています。

寧ろ、点検や巡回をしつつ事務作業をしても時間が余るくらいです。まったりできる時間もたくさんあります。

系列系って激務と言われるけど実際どうなの?

インターネット上では系列系ビル管理会社は激務と言われがちですよね?僕も転職する前はビクビクしていましたが、実際に働いてみると激務ではないです。

悪かったことの部分でも触れましたが、系列系に転職する場合は、事務作業が増えるのは覚悟しておいた方が良いかもしれません。

事務作業が苦手な方が系列系ビル管理会社に転職すると激務と感じてしまう可能性がありますね。日によっては点検より、パソコンに向かって作業している時間の方が長い時もあるくらいなので。

本来は営業やビルマネジメント(ビルマネ)がやるような建物の中長期に渡る修繕計画などの責任ある仕事もやる可能性があります。独立系や中小のビル管理会社と全く同じ感覚で転職すると、もしかしたら合わないと感じる人もいるかもしれません。

しかし、待遇面や休日数においては圧倒的に系列系ビル管理会社の方が上なので、キャリアアップしたいと考えている人にはオススメです。

事務作業が多いと言ってもこなせないほどの量ではないですし、系列系の場合は余裕を持って人員が配置されていることが多いのでそこまで心配はないです。

激務かどうかは独立や系列かの違いより、現場によって変わることがほとんどです。独立だろうがきつい現場に当たれば激務ですよ。

関連記事:【注意】現場によってはビル管理って全然 楽じゃないですよ

スポンサーリンク

最後に

本記事では、僕自身が大手の系列系ビル管理会社にキャリアアップの転職をした時に感じたことをまとめてきました。

  • 年収が上がった
  • 休日数が増えた
  • しっかりと評価してもらえる

上記のように大手の系列系ビル管理会社は待遇面や休日数は本当に魅力的でした。

事務作業は増えましたが、人員も余裕があるので特に問題はありません。インターネット上で言われる『系列系は激務』というのはそこまで感じませんでした。

これから大手の系列系ビル管理会社へキャリアアップの転職を考えている人の参考になれば嬉しいです。

人気記事ビル管理(設備管理)にオススメの求人サイト|求人の探し方のコツ

人気記事ビル管理(設備管理)にオススメの転職エージェント|実際に使った感想

おすすめ記事 【私物】ビルメン(設備管理)で使っている工具・道具を公開

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です